2/13 (木)
今日は、運動遊び・静かな活動・パソコン学習の活動をしました💻😊
今日の運動遊びでは、「音聞きカップタッチカンガルー・クマ🐻」を行いました!
「音聞きカップタッチカンガルー・クマ🐻」は、動物歩きで決められた場所を進み、音楽が止まった時に先生の言った色のカップをタッチするといった遊びになります。
カンガルーさんやクマさんの動きでは、跳躍力・支持力・足の指先の力を養うことが出来ます。
音聞き・指示聞きの部分では、集中力や俊敏性・抑制力を養うことが出来ます。
たくさん身体を動かす中で、様々な力をつけることが出来ました!
運動遊びの後は、パソコン学習と静かな活動で分かれて交換制で行いました✨
静かな活動では、動物カードで学習しました。
動物の名前や鳴き声、どんな動物なのかを先生と一緒に学習しました📚
たくさんの動物の名前を覚えることが出来たね(o^―^o)
パソコン学習では、個々のレベルに合わせてやりたいこと・できるようになりたいことを相談して内容を決めています。
自分の目標に向かって頑張っているため、とっても集中して行っています💻!!
チャイルドブレインつくば教室では、毎週火、木曜日にプログラミングの時間が設けられています。
「怪盗ねこぴー」の教育サイトを活用しで5教科の中から選択してゲーム感覚で学習をしたり、タイピングの練習をしたりと、こどもたちのレベルや興味に合わせてさまざまなことに取り組んでいます。
順番を守ってパソコンを使うことも守れていて、協調性や社会性を身に着けていってくれているように感じます!
ルールを守り、譲り合うことも学んでくれているようです☆