1月18日(土)
今日の運動遊びでは、森のくまさんに変身してじゃんけんを行いました🐻
くまさん歩きは、手をパーにして膝を上げて進むことや足の指先を使って進むことがポイントです。
腕の支持力や足の指先の力を養うことができる遊びです!腕の支持力を養うことで、鉄棒での前回りに繋がります!
また、鉄棒ではリンゴぶら下がりを行いました🍎
鉄棒を木に見立て、木にぶら下がっているリンゴをイメージして行っています。
鉄棒をギュッと握ってぶら下がることで懸垂力や腹筋も付けることが出来るため、逆上がりに必要な腕の力をつけることが出来ます。
鉄棒に苦手意識があるお子さんがいらっしゃいましたらぜひ、学校や公園にある鉄棒で挑戦してみてください♪
運動遊びのあとに外を見てみると、雪がちらつくほどの寒さでしたね☃
休憩をしていた子どもたちの提案で、ドライブと足湯にお出かけにいきました!
ドライブでは、教室のお友達や先生とコミュニケーションを取ることで社会性のお勉強にもなります。
足湯では、みんなで仲良くおしゃべりしながらのんびり過ごしました😊
みんなとても気持ちよさそうでした!
今日は、お天気❆もあって普段あまりできない経験をすることができました!
いろいろな経験をすることで、さまざまなことに興味関心をわかせることができたらと思います!
またお出かけ行きましょう😊